-
【2025年6月】新NISA運用実績の公開!
こんにちは~!2025年6月末時点の新NISA運用実績を報告します。 2025年6月の市場は、イスラエルとイランの軍事抗争、さらに米国がイランの核施設を空爆がありましたが、停戦合意となり株価は上昇しています。 史上最高値更新ももうすぐのところまで上昇し... -
【2025年6月】資産運用の公開!
こんにちは~!ハリオです。 2025年6月の総資産を集計しました。 市場は、・トランプ政権の鉄鋼・アルミニウムに追加関税・米国と中国がロンドンで閣僚級の通商協議・イスラエルとイランの軍事攻撃・米軍がイランの核施設を空爆・イスラエルとイランの停戦... -
フリーランス(個人事業主)開業届の提出方法
いざ、フリーランスとして活動していくには、個人事業主として税務署に「開業届」を提出します。事業の開始から1ヵ月以内に提出することになっています。 では、その提出方法や提出タイミングはどうしたらいいのでしょう?ちょっと悩むところです。 ここで... -
【2025年5月】新NISA運用実績の公開!
こんにちは~!2025年5月末時点の新NISA運用実績を報告します。 2025年5月の市場は、米国のトランプ関税政策や為替の影響を受けつつも、個人投資家の買い支えや企業業績の回復期待から株価は下値を切り上げる展開となりました。トランプショックからの回復... -
【2025年5月】資産運用の公開!
こんにちは~!ハリオです。 2025年5月の総資産を集計しました。 今月は大幅回復! 2025年5月末 資産運用の配分 総資産:3,355万円市場では、・米中貿易摩擦の後退・米英貿易協定の締結合意・トランプ大統領の「解放の日」関税を差し止め 前月からの増減 ... -
【2025年4月】資産運用の公開!
こんにちは~!ハリオです。 2025年4月の総資産を集計しました。 サイドFIREをするなら資産管理は欠かせません。 2025年4月末 資産運用の配分 総資産:3,108万円市場では、・トランプ政権の相互関税・米中貿易摩擦・米国トリプル安(株価・債権・ドル)・... -
マイクロ法人とは?マイクロ法人設立のメリット・デメリットを解説!
「マイクロ法人」というワードを聞いたことありませんか? 近年、法人と個人事業主のいいとこ取りができるスキームとしてマイクロ法人の設立が注目されています。 個人事業主からみれば、法人設立はハードルが高いと思うかもしれませんが、マイクロ法人な... -
【2025年3月】資産運用の公開!
こんにちは~!ハリオです。 2025年3月の総資産を集計しました。 サイドFIREをするなら資産管理は欠かせません。 2025年3月末 資産運用の配分 総資産:3,209万円市場では、・トランプ政権の関税発動や相互関税・日銀の追加利上げ観測・ウクライナ停戦協議... -
FIREとは? FIREの種類やメリット・デメリットを解説!
近年「FIRE」と言う言葉をよく耳にします。実は、私もその「FIRE」を目指している一人です。 では、そもそも「FIRE」とは、何なんでしょう。 FIREとは?サイドFIREとは? FIREとは? 読み方は「ファイヤー」だね。 FIREとは、「Financial Independence, Re... -
【2025年2月】資産運用の公開!
こんにちは~!ハリオです。 2025年2月の総資産を集計しました。 サイドFIREをするなら資産管理は欠かせません。 2025年2月末 資産運用の配分 総資産:3,153万円市場では、・トランプ大統領の関税発言・日銀の追加利上げ観測・ウクライナ停戦協議の米露会...
12